バドーサ 6-2, 6-2 阿部宏美
今大会の第1シードが、その実力と若い勢いを遺憾なく発揮し、決勝へと駆け上がった。ここまでの4試合全てでストレート勝利を収め、落とした総ゲーム数も僅かに15。長身から打ち下ろすサーブを軸に、スピードと回転を兼備したストロークで、立ちはだかる日本勢を退けてきた。
トップ100の欧州選手が、母国から遠く離れた浜松市のITF$25,000大会に出場するのは、やや異例だとも言える。ただ、「日本食が一番好き」と笑うバルセロナ出身の21歳にとって、それはごく自然な選択だった。テニスのシーズンにおいて秋は、“アジア・シリーズ”の季節である。9月に入ってから、中国と韓国のWTAツアー大会に出場したバドーサは、スペインに帰るよりも、そのままアジアに残りITF大会(ツアーの下部大会郡)に出ることを選んだ。それは、時差やポイント獲得などを考慮した合理的な判断でもあるが、それ以上に「日本に行きたい」との思いが強かったからだった。
ランキングや実績的には、今大会の出場選手で頭ひとつ抜けている感のある彼女だが、楽な試合など一つも無いという。
「日本の選手たちは、このコート(砂入り人工芝)にも慣れているし、みんな技術はとても高い。ランキングよりも実力のある選手ばかりなので、グランドスラムやツアーで戦う時と同じ集中力で挑んでいる」
その言葉が社交辞令や謙遜ではないことは、試合中の彼女を見れば一目瞭然だ。準決勝でも、第2セット中盤の第6ゲームで会心のウイナーを決めた時、裂帛の叫びと気合のガッツポーズが飛び出した。阿部の緩急を織り交ぜた攻撃と、驚異的のフットワーク及びカウンターに、重圧を覚えていたのだろう。だからこそ、このゲームでの彼女は集中力を一段引き上げ、ブレークで主導権を手中に収める。今大会の台風の目となった大学1年生の阿部だが、トップ100ランカーの本気を引き出すのが精一杯だった。
かくして阿部を退けたバドーサと、決勝で対戦するのは穂積絵莉。穂積は正にバドーサが言う、「ランキングよりも実力のある選手」だ。
上り調子の21歳と、再び上昇気流を掴みつつある25歳。
“世界への登竜門”を謳うにふさわしい、役者揃いの頂上決戦が実現した。
(ライター 内田暁)